レイキ 直傳靈氣セミナーを開催しました! 2024年11月18日 陰陽覚醒MAGATAMAのお仲間が名古屋から受講しに来て下さいました。 アシスタントには、生徒さんで7月に宮古で一緒に遊んだ3人が揃いました。 我家のお泊まり付き3日間直傳靈氣セミナー楽しかった 隙間時間の京都観光は遅い紅葉が残念と言いながらも楽しく、夜はインスタのやり方を習い充実の3日間でした。 まずは鶴屋さんの和菓... mariko
レイキ 11月度直伝霊気修了者交流会を開催しました! 2024年11月12日 サロンで修了者交流会 9日の大交流会に引き続き、10日にサロンでも修了者交流会をしました。一部午後から参加できなかった方にみんなでシェアしながら感想会で盛り上がりました。 12月の交流会は15日(日)になりました。 体験も随時募集中です。 フルーツしか食べられないサンちゃんの為ビーガン用のチョコクッキーを持って来てくだ... mariko
お出かけ 直傳靈氣大交流会に参加 2024年11月11日 昨日は直傳靈氣大交流会に参加しました。 100人規模でれいきを回したりして、会場には熱いけど心地よくて強いエネルギーが満ち溢れていました。 山口代表と パネラーの皆様 午後からは船戸崇史ドクターの講演会でした。 先生は元々外科医で癌患者さんの手術を得意にされていましたが、切って治ったと思った患者さんがまた再発で戻ってき... mariko
シニアの軽~いお喋りサロン シニアの軽〜いおしゃべりサロンを開催しました! 2024年11月6日 11月度シニアのオンラインお喋りサロン 初めましての方もきてくださったし、10月の私の事故にかけて、今月のテーマを事故(自己)紹介にしました。 一杯あるからどれにしょうと迷いながらお話しされました。 子供の頃、子育て中、学生時代、最近とそれぞれですが、ご自分を俯瞰してその体験から学んだ事や事故を通して気づいたことまで話... mariko
お出かけ 寶徳山稲荷大社の神事 2024年11月4日 不思議カイロプラクティックと火の鳥でエネルギー回復 10月は初救急車体験をしてしまい、エネルギーダウン。 えっ!と思った瞬間に、スーパーのガレージの床に頭からゴーンと打ち付けて、痛ーいと頭に手を当てた瞬間にぶわ〜と腫れ上がってきてしまいました。右折して来た車のサイドミラーが肩に当たったらしく、動けないし痛いし、ずーとれ... mariko
お出かけ 先斗町の歌舞練場へ 2024年10月25日 先斗町で観劇 チケットをいただき本当に久しぶりに先斗町の歌舞練場に行きました。鴨川辺りにたつレトロな建物は変わらないわ〜! 独特の雰囲気で強さと粋を醸し出す女将さん達をみて嬉しくなりました。コロナからも未だ健在で頑張って京都を守ってくれてはる♡ 水明会の舞台では積み重ねられ熟練された立方の芸妓さんの舞も地方さんも全員か... mariko
お出かけ 日向大神宮へ 2024年10月10日 日向大神宮から南禅寺の水路閣までの大冒険 10才以上年下の友人であり生徒さんでもあるお仲間と2人で鞍馬に行こうと思っていましたが、工事中とケーブルカーがお休みだったので、日向大神宮に行く事にしました。 ずっと以前の記憶では色んな神社が固まっているし駅から近いイメージでしたが、結構階段があり登り道でした。 日向大神宮の入... mariko
シニアの軽~いお喋りサロン シニアの軽〜いおしゃべりサロンを開催しました! 2024年10月2日 シニアの軽〜いおしゃべりサロン 第一回から参加下さった和み彩香のお仲間と、初参加の私の運動力を指導して下さっている方と、私のコンサルをして下さっている千恵さんと阿部先生のビジネスコンビ。5人で楽しくおしゃべりしました。 身体と意識のプロ達が、次世代の為に何が出来るかとちょっと真面目なテーマも盛り上がりました。 次回は1... mariko
下鴨神社 お1日お参りに行きました 2024年10月1日 下鴨神社へ朔日参り 神事の最中に中国語のガイドさんの声がひそめているのに大きくて、巫女さんに目で制されて離れて行かれてホッとしました。 修学旅行生を案内されるタクシー運転手らしい方が神事中だからとそっと伝えられると、神事で何?て質問する子がいてびっくり! 少し離れてぼんやりしていると、携帯に「四季守りを3つ買って下さい... mariko
レイキ 9月度直伝霊気交流会を開催しました! 2024年9月30日 9月は直伝霊気の交流会を2回開きました 25日には三名で三重県からの方が初参加され、「練習になったし、理解を深めました。また機会を作って来させていただきたい。」と喜んで帰られました。 29日には五名が参加され、いつもの様に和やかに練習できました。明日師範格を受講される方は流石、確実に手が動きます。これからのご活躍が楽し... mariko