お出かけ 鞍馬山に挑戦! 2025年4月24日 青空の今日、鞍馬山に挑戦! 前回途中で足が上がらず引き返した奥の院まで行けるかどうか、15歳程若いお仲間と一緒、というか付き添って貰っていざ! ケーブルにも乗らず休み休みながら気持ちのいい天気に恵まれ、鞍馬寺の前でも大杉権現社でも奥の院でも綺麗な景色と気をいただきながら達成できました。 霊宝殿にも立ち寄り歴史ある仏像に... mariko
下鴨神社 下鴨神社は5月のお祭りの準備中 2025年4月22日 葵祭や御蔭祭 雨あがりの今日の下鴨神社糺の森。5月のお祭りの準備が始まっています。 メインは15日の葵祭ですが、その前儀として3日に流鏑馬神事があり公家装束で馬上から矢を放ち的を打ちます。結構馬が早いので、的の当たり外れで見物客の歓声と落胆の声が馬場に響きます。 5日は歩射神事で弓矢で葵祭の沿道を清めます。 12日は御... mariko
レイキ 4月度直傳靈氣交流会を開催しました! 2025年4月16日 直傳靈氣交流会に8名が参加下さいました。一つのベッドでは定員オーバーですが、上手くメンバーが入れ替わったりして皆様癒されました。 大阪から師範の方が参加され、下鴨神社にご挨拶されてからお昼をご一緒してからのスタート。 いつもより理論的な話題も増え、また堺市の銘菓と桜入りのお茶もお土産にいただき、ティータイムではLINE... mariko
古都を楽しむ 京都市内どこを見ても見事に満開の桜 2025年4月5日 聖護院の ちょっと忙しく車で加茂街道、堀川通、川端通等走りましたが、京都市内どこを見ても見事に満開の桜でした。 止まって写真は撮れなかったけど、駐車場があって手軽にお昼が食べられる店で休憩しました。聖護院のはお庭も綺麗で、昨日から咲きましたと言う枝垂れ桜を見ながらお蕎麦をいただきました。 八ツ橋のお店 古い門構え エン... mariko
シニアの軽~いお喋りサロン シニアの軽〜いおしゃべりサロンを開催しました! 2025年4月2日 自分の人生は普通と思っていても人から見ると凄くドラマチックに思える話や、報道の裏話などあっという間の1時間でした。 次回は5月7日です。... mariko
古都を楽しむ 梨の木神社 2025年3月29日 ちょっとゆっくりコーヒーが飲みたかったので、出先の近くの梨の木神社に寄ってみました。ここはお水が有名で、ポリタンクで汲みにくる人が多いです。 10年以上前だと思いますが、修復費用がないので参道にマンションを建てるため、神社庁から脱会し話題になってました。 コーヒーが飲めると聞いていたので寄ってみました。正面鳥居の所にバ... mariko
古都を楽しむ 京都の桜、お花見といえば平野神社 2025年3月27日 京都の桜、お花見といえば平野神社。平安の頃から桜の名所だったようです。 今は木の根っこを保護するため桜園として区切って、入園料で沢山の桜を守っています。以前は夜桜で宴会で盛り上がってました。 早咲きから遅咲きまで珍しい桜も楽しめる神社です。今朝は既に魁(さきがけ)桜が咲いてました。 まだ人は少なかったですが、これから賑... mariko
未分類 3月度霊気修了者交流会を開催しました! 2025年3月17日 3月の霊気修了者交流会は、イギリスからの里帰り中の方や千葉からもお越しいただきました。その他体調不良で2名キャンセルがありましたが、計5人で霊授からの霊気交換のあと、たまにはランチもと、お揚げ、おネギ、菜の花、椎茸、蒲鉾をのせたおうどんを召し上がっていただきました。 昼からきっちり当て方の練習と復習をしました。 次回は... mariko