“ただすの森サロン” は、世界遺産である京都・下鴨神社の糺の森のほとりに2002年にオープンした、心とからだのサロンです。
心とからだは深く影響し合っています。
美しく健康であるためには、からだだけではなく心の健康を保つ事もとても重要だと考えています。
当サロンはエステやヒーリングメニューと併せてスクールも開催しております。
スクールで学ぶと、自分で自分をケアしたり、人をケアすることもできるようになります。
ヒーリングは実は誰でも持っている人間の能力です。
レイキは大正時代に誕生した民間療法で、現在では世界中で学ばれています。
特別な宗教に入る必要も、特別な力も必要ありません(勧誘もいたしません)。
自分には特別な力はないと思っているような普通の人にこそ学んでいただきたいと、お一人様からリクエスト制で開講させていただきます。
ここから、心とからだのケアを始めませんか?

私が様々なエネルギーワークに関わったきっかけは、主人が病気によって他界したことからでした。
そのとき私は、お医者様に「治して下さい」とすがることしか考えられませんでした。
その後レイキの存在を知り、自分でも使えるようになった時に、"もしあの時レイキの存在を知っていたらもっと私にも出来ることがあったのではないだろうか" と考えたりもしましたが、今はただ感謝しています。
2002年4月より本格的にレイキを学び始めました。
気の存在を知ると、今まで感じていなかった世界が突然広がりました。
それは私にとって大きな変化と感動でした。
私はその数日間で「私でも人や自分を癒すことができる」ことを知ったのです。

またそれと同時期、2002 年9月エステシャンとしても活動を始めました。
レイキとエステの相乗効果でお客様に喜んでいただくことがとても嬉しく、翌年レイキ師範格になりましたが、人に教えることはなく施術のみを行っていました。
2007年7月、友人に初めて直傳靈氣セミナーをしたのがきっかけに、人に伝えて喜ばれる体験を得てその意義にめざめ、2008年11月還暦記念にレイキの師範になり、これからは自分のできることを社会に還元していきたいと考えました。
私はこのサロンを通じて、こういった誰もの傍にある ”目に見えない世界” の存在に気付いて欲しいと考えています。
たった数日の体験が私の人生を大きく変えたように、知ることで世界が広がる感動を伝えていきたいです。
ただすの森サロンオーナー
大戸万里子
ライン公式はこちら↓
https://line.me/R/ti/p/@398nuzqm

サロンメニュー
画像をクリックしていただくと各メニューの詳細ページにジャンプします。
今後の予定
【月イチ万里子塾】
第二回7月度募集中!
私のサロンで、月に一回の学びとおしゃべりの会『月イチ万里子塾』を開催することにしました。
私がおススメの先生をゲストとしてお呼びして学びの時間を取り(30分程度)、その後は軽食やお茶をいただきながら歓談の時間です。
テーマをその都度考えますが、皆さんに興味を持ってもらえて、人生にとって大切な気づきを得られるような機会にしたいと考えています。
まずは来月から3か月、第3火曜日の午前11時~午後2時の予定で行い、その後のスケジュールは皆さんのご意見などもお聞きしながら決めていきたいと思います。
今決まっているスケジュール
●第一回 6月17日(火)午前11時~午後2時→満員御礼!→終了しました!
●第二回 7月15日(火)午前11時~午後2時
●第三回 8月19日(火)午前11時~午後2時
さて、第1回の6月17日(火)は以下のとおりです。
講義テーマ: 【日本はもう終わりって聞くけど、それって本当?】
講師: 阿部隆行先生・たま いちえ先生(講師のお二人はZoom参加)
スケジュール:
午前11時~午前11時15分 挨拶・歓談
午前11時15分~午前11時45分 講義
午前11時45分~午後2時 軽食・歓談
参加費: 千円
軽食: 酵素玄米ご飯と付け合わせ
定員: 5名
お申込み: 直接メッセージをお願いします。
お二人とはもう5年以上のお付き合いになりますが、お話するたびに気づきを与えてくれる存在です。
今回のテーマでは、昨今の不安を煽るような風潮に対してどうすればよいか、とても大切なことを考えさせられると思います。
右にも左にも偏ることなく、変な煽りもなく、今後の日本の展望について考え、そしてご自分の将来をしっかり見据えることができるようになるお話を聞けると思いますので、ぜひ楽しみにしてください。

【シニアの軽~いおしゃべりサロン】
<募集中!>
60代以上の方たちがゆるくふわっとZOOMでおしゃべりする会(ZOOM例会)を隔週で開催しています。
60代以上の方であればどなたでも大歓迎ですので、ぜひご参加ください。(参加費無料)
次回2025年7月度は、2日(水)の10:30~1時間程度の予定です。
詳細については、Facebookグループ「シニアの軽~いおしゃべりサロン」(プライベートグループですが、検索可能です)でご案内しています。
参加を希望される方は、下記URLからFacebookグループへご参加いただきますようお願いいたします。
https://www.facebook.com/share/CvW6yHP4NBz1btEm/?mibextid=K35XfP
このFacebookグループへの参加は承認制になっていますので、参加ご希望のボタンを押してから少しお待ちください。
もし参加の方法がわからないという方は、こちらのホームページのお問い合わせページ、もしくはライン公式からメッセージをお願いします。
【7月度レイキ体験会&修了者交流会】
<募集中!>
今後予定されている無料レイキ体験会&修了者交流会のお知らせです。
7月度
○2025年7月27日(日)
13:00~13:45 霊授会
13:45~16:30 修了者交流会及び無料体験会
※霊授会は直伝霊気講座修了者のみ参加可。
レイキの無料体験をご希望の方は、13:45~の修了者交流会及び無料体験会へお越しください。
お申し込みは前日までにお願いいたします。
ただすの森サロンでは、基本的に月に一度「無料レイキ体験会&修了者交流会」を開催しています。
また体験会とは別に、レイキの無料体験(初回のみ/30分)は随時承っております。
メニューページの「お申込み&お問い合わせはこちら」からお申込みください。
【下鴨神社 葵祭 からの会】
終了しました!
今年も5月15日(木)に行われる予定です(雨天順延)。
私は下鴨神社の参道でお席(有料観覧席)を取って見るつもりです。
もし一緒に見たいという方がいらっしゃれば、予めお席をお取りしますのでお知らせください。
観覧席で平安時代に思いをはせ、そのあとは私のサロンでお弁当などいただきましょう。

葵祭(あおいまつり)をご存じですか?
葵祭は平安時代の装束を身にまとった総勢500人もの人々の行列(路頭の儀)が見られる、京都三大祭りの一つです。
(観覧席代及びお弁当代が決まり次第、参加費をご案内いたします)
お申し込みは、ホームページお問い合わせフォーム、LINE公式、Facebookメッセンジャーのいずれかからお願いします。
(お申込み締切日は前日2月1日(土)20:00まで)
【下鴨神社の節分祭スケジュール】
午前10時半 出雲井於神社節分祭
古神礼焼納式
午後0時半 追儺弓神事(ついなゆみしんじ)
午後1時 豆まき奉仕者厄除け祈願祭
午後1時半 福豆・福餅まき
午後2時 御真木神事
次回のただすの森サロン「からの会」は5月の葵祭(5月15日木曜日)を予定しています。
【お茶会 ~ 名月管絃祭 中秋の名月の日@下鴨神社】
<満員御礼!>
今年の中秋の名月は9月17日です。
左京区の下鴨神社では、名月管絃祭が行われます。
5時半から9時頃までですから、少しは凌ぎやすくなっていると思います。
管絃祭の前に15時よりお茶会を開催いたします。
ただすの森サロンで和菓子でも楽しみながらヒーリングや陰陽、癒しの話等おしゃべりをした後、ご一緒に神社に行きませんか?
サロンは下賀茂神社のお隣にありますので、お茶会のあとは、私、大戸万里子が管絃祭にご案内いたします。
夜なのでお帰りの時間は自由です。
【参加費】1,500円
ご参加をお待ちしております。
昭和38年から一般に公開された管絃祭は、平安時代以来の伝統を持っている。ススキの穂を飾り、かがり火がたかれた舞台では、壮重な雅楽にのって舞楽が演じられる。 祭典は午後5時半から橋殿で行われる。神事の後、古式ゆかしい舞楽や十二単(ひとえ)の平安貴族舞などが2時間にわたって奉納される。斎庭に設けられた観月茶席で名月を楽しむ。
下賀茂神社 祭典行事より引用